八百屋、開店しました

港北ケアプランの店頭に「やおやさん」開店しました。

登録ヘルパーさんが育てた野菜を不定期で販売しています。

先週は、大根、スナップエンドウ、サヤ付きグリンピース、

そして、珍しい「ツタンカーメンの豆」が並びました。

ツタンカーメンの豆は、豆ごはんにするとお赤飯のようになります。

 

今週は、新じゃが、新たまねぎ、らっきょうなど。

新鮮で旬の野菜がが手ごろな価格で、どなたでも購入できますので、是非いらしてください。

k-careplan

㊗創立20周年

2004年に創業し、今年は20周年の節目の年になります。

港北区大倉山で20年。

創立当初からヘルパーとして勤務し続けてくださっている方々も多く、

大多数の方は勤続10年以上です。

長年支え続けてくださった職員に「港北ケアプランロゴ入りエプロン」と「カタログギフト」を送りました。

エプロンは、上品な仕上がりになりました(^^♪

カタログギフトは、百貨店の美味しいものを厳選したもの。

美味しいものを食べて、日頃の疲れを癒していただきました。

これからも地域に愛される港北ケアプランを目指していきます。

k-careplan

移転しました

お久しぶりです。

9月14日に事務所を移転しました。

港北区大倉山6-5-14

2丁目から6丁目へ以前の事務所より新羽駅方面に5分ほど歩いたところになります。
ワンフロアーになって、ヘルパー部門もケアマネ部門もより密接になりました。
バス停の「太尾西住宅」の目の前です。
バス通りよりすこし奥まっているので、奥の方を覗いてみてください。
大きな看板が目印です。
ぜひ、遊びに来てくださいね。

k-careplan

ヘルパー研修

忘れたころにやってくる

こんにちは、港北ケアプランです。

今年3回目のヘルパー研修は「緊急時・災害時の対応」についてサービス提供責任者が講師を務めました。

緊急事態は、初めの対応が適切に行われることが重要です。それが適切に行われていれば被害を最小限に抑えることができ、ヘルパー自身の身を守ることにもつながります。

災害はいつ起こるかわかりません。
まず、ご利用者様の安全を確保するとともにヘルパー自身の身を守り被災者にならないようことが大切です。

東日本大震災や大雪の際には、携帯電話がつながらなくて連絡が取れなかったことや交通機関が動かなくなって困ったとの意見がありました。
災害時に携帯電話がつながらなくなる可能性が高いので
ご利用者様の固定電話をお借りし、まずは会社やサ責に連絡を取ることを確認しました。

また、日々の活動中に、もしかしたら事故につながるのではないかと思うような事例もありました。

独居の方のところへの訪問も多く、ご利用者様が倒れて居たりする場面でも慌てずに行動することが大事です。
この研修で学んだことがいつ起きるかわからない緊急事態や災害に役立つのではないでしょうか。

k-careplan

季節の便りー桜

こんにちは、港北ケアプランです。

あっという間の一年。
ブログの更新を怠っていました。
前回も桜でしたが、一年ぶりの更新も桜です。
大倉山公園の桜、今年もきれいに咲いています。

公園の池では、ヤゴ?を子ども達が楽しそうに捕まえていました。
おたまじゃくしも大量!!に泳いでいるので餌には困らないのでしょうね。

池を真っ黒に染めているおたまじゃくしと淡いピンク色の桜を両方楽しめる大倉山公園。


ぜひ、行ってみて下さい。

k-careplan